本ページにはプロモーションが含まれています。

保険コネクトの口コミ|無料の保険相談に申し込んでみた

家計管理

保険コネクトは、保険の相談をしたい人とプロを繋いでくれる、保険の無料相談サービスです。

実際に保険コネクトに相談申し込みをしたので、口コミをお伝えします。

結論としては、私はオススメはできないかな、と感じました。

一方で他の保険の無料相談サービスも活用してみたので、そちらも併せて感想をお伝えします。

この記事で分かること
  • 保険コネクトの無料相談の口コミ
  • おすすめの無料保険相談サービスについて

 

 

保険コネクトとは

保険コネクトは保険の相談をしたい人と、 全国の保険販売資格者、またはFP (ファイナンシャルプランナー) とをマッチングしてくれるサービスです。

相談は完全無料なので安心して相談ができますよ。

保険商品ってたくさんあって自分で調べて比較するのも大変だから、プロに相談できるのは助かるよね!

 

保険は難しそう…という苦手意識から、知人や営業マンから勧められたままに保険に加入している方も少なくないのではないでしょうか。

保険内容を改めて確認してみると、余計な保障がたくさん付いている、逆に必要な保障がついていない、など様々な問題点が見つかることも。

 

私自身、初めて保険に加入したときは保険のことなど全く分からず、営業の人に言われるがままに保険に加入していました。

また、保険に加入した後に子どもが生まれて、家族構成が変化したことも、保険の見直したいと思うきっかけとなりました。

そこで今の自分にマッチした保険に変更したく、一度プロに相談したいと思い、保険コネクトの無料相談に申し込みをしてみました。

餅は餅屋!分からないことは、プロに聞くのが正確で時短になるよね。

 

 

保険コネクトの相談形式

保険コネクトの相談は、対面形式となります。

場所は自宅近くのカフェなど指定できますし、自宅でも対応してくれます。

自宅にも来てくれるなら、小さいお子さんがいる家庭などでも負担なく保険の相談ができるね。

 

オンライン相談については、私が申し込みをした際に電話窓口の方から「オンライン相談もやっている」と言われました。(申し込みをしたのは2024年1月)

しかし、いくつかのサイトを調べたところ、保険コネクトはオンライン相談には対応していないという情報が多く見られました。

後述しますが、保険コネクトから後から届いたメールの内容的にも、オンライン対応はしていないのではないかと思われます。

 

 

【体験談】保険コネクトに申し込んでみた

保険コネクトの申し込み手順は以下の通りです。

  1. Webで相談の申し込み
  2. 電話で申込内容の確認
  3. 担当FP確定の連絡

 

あれ?FP確定してから実際に保険の相談してないの?と思われた方は鋭いです。

先に述べてしまうと、保険コネクトでの無料相談はできませんでした。

なぜ相談ができなかったのかも含めて、詳細は以下に記載していますので、参考にしていただけたらと思います。

 

Webでの相談申し込み

保険コネクトで保険の相談をするためには、まずWeb上で相談申し込みをする必要があります。

申し込み時に必要な内容は、保険の加入状況や自分の名前など、簡単なものとなっています。

 

電話で申し込み内容の確認

Web申込み完了後、約1時間もすると窓口の方から電話がきました。

電話の内容としては、以下の通りでした。

  • Web申込み時の内容の確認
  • 担当してくれるFPが決まったら再度連絡する

ここまで完了したら、保険コネクトからの再連絡を待つことになります。

 

担当FP確定の連絡

担当FPが決まったら連絡をすると言われたので、ひたすら保険コネクトから連絡がくるのを待っていたのですが…

とにかく連絡がこない!!!

 

Web申込みをしてから1ヶ月待っても連絡がないので、忘れられているのではないかと思い、保険コネクトに問い合わせをしてみました。

すると以下のような返信がありました。

 

 

保険の無料相談のプランナーがまだ見つからないため、現時点では対応ができないとのことでした。

電話窓口の人は保険相談はオンラインも対応してるって言ってたけど、メールの文面的には対応してなさそうな印象だね…。

 

一応「引き続き相談可能となるのを待つ」と返事してさらに待つことにしました。

もしかすると都心だとプランナーが多く、すぐに担当FPが決まるのかもしれません。

一方で、私が住んでいるような地方の場合は、相談対応できるプランナーの数が少なく、保険相談できるようになるまで多くの時間がかかるのではと考えられます。

 

さらに約2週間後、保険コネクトから以下のようなメールが届きました。

 

保険の相談申し込みから約1ヶ月半待った結果、プランナーの紹介にいたらないという結果になってしまいました

もともと加入していた保険に不安があったため、できるだけ早く相談したかったのに、あまりにも残念な結果となってしまいました。

相談できないにしても、せめてもう少し早く連絡してほしかったな…。

 

 

おすすめの保険の無料相談サービス

保険コネクトでは保険の無料相談サービスを受けるに至りませんでしたが、他の無料相談サービスも活用したことがあるのでご紹介します。

保険コネクトからなかなか連絡がこなかったから、しびれを切らして他のサービスも並行して活用してみたよ。

 

相談をお願いしたのは、「マネプロ」という同じく保険の無料相談サービスです。

 

マネプロって聞いたことがない、という方も多いかもしれませんが、実際に相談をお願いしてみたところ、とても良かったという印象が強かったです。

マネプロの特徴は以下の5つが挙げられます。

  • 様々な金融商品の相談ができる
  • 相談は何度でも無料
  • 相談は対面・オンラインどちらも対応
  • 提携金融機関が多い
  • アフターフォロー専任部隊が安心の徹底サポート

 

私の場合、保険の相談のみお願いしましたが、マネプロでは保険以外にも住宅ローンなど幅広い分野について相談ができます

さらにオンライン相談も対応していることもあり、マネプロではすぐにプランナーの方が見つかりました。

私の場合、Web申込みから10日もしないうちに、1回目の保険相談をしてもらえたよ!

 

すぐに保険の相談をしたい方や、地方住まいの方は、マネプロでの保険相談をオススメします。

マネプロで保険相談をした体験談はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

まとめ

保険無料相談サービスの保険コネクトについてまとめました。

今回、保険コネクトで実際に相談するまでにはいたらなかったので、正直残念な気持ちはありました。

一方で無料の保険相談サービスは、マネプロなど他にもいくつかあります。

ぜひ相談サービスを活用して、自分に合った保険探しをしてみてくださいね!

 

家計管理
れなへの質問・相談はInstagramのDMで受け付けています
資産運用らぼらとり

コメント